主な映像作品歴
Journeys in Japan(NHK World Bs-1)
「Majestic Yakushima in Winter」
「Mt. Hotaka Climbing to the roof og Japan」
「Mt. tsurugi - Attacking The Pakace of Crags」
「Ishigaki Diveing in the Sea of Coral」
「Yatsugatake:Outdoor Witer Play 八ヶ岳・冬山を楽しむ」
「Chichibu A Spuringtime Pilgrimage 秩父・春の巡礼路」
「Bounty of the wild north Cape Soya,Hokkaido 宗谷・北の大地をゆく」
「Deep Into Kurobe Toyama Climbing 秘境・黒部源流」
「Chichibu An Autumn Pilgrimage 秩父・秋の巡礼路」
「Ogawayama a Rock Klimber's Paradise」
にっぽん百名山(NHK Bsプレミアム)
「大雪山」
「羅臼岳」
「高妻山」
「黒部五郎岳」
「笠ヶ岳」
地球アドベンチャー 冒険者たち(NHK Bsプレミアム)
「アマゾン源流 未知の山に挑む ~ギアナ高地・最後の秘境」
「南米ギアナ高地 謎の山・未知の民 ~探検家・関野吉晴~」
ワイルドライフ(NHK Bs-hi)
「密林に飛行生物の謎を追う ボルネオ」
「中米コスタリカ 情熱の鳥を追う」
「幻の鳥 炎の舞に迫る ~ニューギニア~」
「パプアニューギニア霧の森 初めて見た!極楽鳥・秘密の舞い」
世界の名峰 グレートサミッツ(NHK Bs-プレミアム)
「アウヤンテプイ 天空のロストワールド」
「ナイル源流 伝説の山 ウガンダ・ルウェンゾリ」
「美しき南の果ての峰 ~パタゴニア・パイネ~」
「インカの聖なる高峰 ペルー・アウサンガテ」
ダーウィンが来た!生きもの新伝説(NHK総合)
「踊る!密林のダンス学校」
「ヒゲじいセレクト ほのぼのファミリー」
にっぽんエコツアー(NHK Bs-hi)
「白神山地・小笠原諸島」
世界サンゴ礁紀行(NHK Bs-hi)
「モルディブ 宝石の島をめぐる」
シートン動物記の世界(NHK Bs-hi)
「灰色熊の伝記」
日本人カメラマン・野生に挑む(NHK Bs-hi)
「島田忠 白夜のフクロウ王国 北欧スカンジナビア」
「浜田太 アマミノクロウサギ 神秘の生態に挑む!」
「海野和男 幻の巨大スズメガの謎み迫る」
ファーブル昆虫記 ~南仏・愛しき小宇宙~(NHK Bs-hi)
「スカラベとシデムシ 尊い使命を果たすために」
「カリバチとヤママユ 本能の命ずるままに」
「セミとサソリ 生と死を見つめて」
海外向け作品(NHK World)
「極楽鳥 Birds from the God」
(アメリカ国際フィルムフェスティバル38第1位ゴールドカメラ賞)
「カワセミ A Flash of Blue」
(アジア・テレビ祭2005 最優秀グランプリ)
世界自然遺産を行く(NHK Bs-hi)
「氷河が刻む地球の年輪 アラスカ~カナダ自然公園群」
「天空から降る巨大瀑布 ギアナ高地・カナイマ国立公園」
カメラマン嶋田忠 野生の瞬間に挑む(NHK Bs-hi)
「天空に精霊たちが踊る オオフウチョウ」
「密林に舞う 幻の七変化 キンミノフウチョウ」
「青くきらめく森の貴公子 オオウロコフウチョウ」
「最古の森に笑い声が響く ワライカワセミ」
「清流を飛ぶ瑠璃色の宝石 ルリミツユビカワセミ」
地球!ふしぎ大自然(NHK総合)
「なぜ生き残った?黒いうさぎ 奄美大島・太古の森」
「オーストラリア 謎のカワセミ」
「白夜が生んだフクロウ 北極圏ノルウェーの森」
世界わが心の旅(NHK Bs-2)
「パタゴニア 風とたんぽぽの20年 作家/椎名誠
未来への教室 トール・ヘイエルダール(NHK教育)
「体験 コンチキ号の旅」
「体験 無人島のサバイバル」
素敵な宇宙船地球号(テレビ朝日)
「奄美大島・太古の森 ~動物たちの生きる権利~」
「アフリカ象捕獲大作戦 ~ナショナルパークの光と影)
「再生の大地・バッファランド 住宅街の隣は自然保護区」
トレッキング紀行(NHK Bs-2)
「ロブソン 氷河が育んだ大自然」
「コロンビア氷原 氷河の源を歩く」
「アシニボイン 雲上の楽園を行く」
「火山の島・神々の山を歩く ニュージーランド北島」
「太古の自然・原始への旅 オーストラリア・タスマニア島」
「モンブラン 夢の一周コースを歩く」
「神々の庭を歩く ヨセミテ」
「軌跡の大峡谷を行く グランドキャニオン」
NHKスペシャル(NHK総合)
「チベット大河紀行 ー伝説と祈りの源流ー」
「天上のシルクロード ~幻の都・ピヤントンガ~」
平成ふしぎ探検隊(朝日放送)
「出るか黄金2800枚 酒井家の埋蔵金」
「東京ミステリーゾーン 恐怖の怨念地帯を結ぶ謎」
「徳川埋蔵金はここにあり」
グレートジャーニー 2001年人類の旅5万キロ(フジテレビ)
「パタゴニア~アンデス 南米縦断7000キロ」
「アンデス アマゾン カリブ海 南米5000キロ」
「パナマ~ベーリング海峡 遙かなるユーラシア」
「極東シベリア ツンドラ大横断」
いいな世界は!(テレビ朝日)
「激走アンデス2000km 七不思議の荒野に挑む!」
「アンデスの謎 湖底に潜む神秘のカエルを追え!
「秘境アマゾン源流 アンデスを越えた日本人の謎!」
毎日放送40週年記念 新ビーグル号探検記(毎日放送)
「失われた進化の世界・ギアナ高地」
「大河オリノコ・密林の民」
「遙かなるアンデスの村」
600ステーション 特集・日本の大自然(テレビ朝日)
「厳寒の神秘 神が来る湖・屈斜路湖」
「海の女王・マンタを追う」
「イリオモテヤマネコ・捕獲大作戦」
「谷川岳・春を呼ぶ大雪崩」
「高山植物の宝庫・キタダケソウの咲く山」
「大岩壁・北岳バットレスに挑む」
「パラパント・3000mに舞う」
ニュースステーション正月特別企画・ギアナ高地(テレビ朝日)
「天地創造の世界」
「遠い神々の山」
「はるかなる生命の旅」
「失われた世界・ロライマ山縦走」
トキよ舞い上がれ(映画)
(文部省教育映画祭 優秀賞)
(キネ旬 文化映画部門6位)
(第15回動物映画コンクール 環境庁長官賞)
野生の王国(毎日放送)
「餌づけに成功・アマゾンのフサオマキザル」
「アマゾンの密林に響く巨声!ホエザルの秘密」
「アマゾンの森サル観察最後の拠点・マカレナ」
「不思議なサルの仲間・アマゾンの新世界ザル」
「滅びゆく密林と動物!アマゾンから報告」
「ロッキ故郷に帰る!金華山ニホンザルの四季」