燕岳ロケハン

次の番組のロケハンで、11月20、21日で燕岳に行ってきました。

この時期は、まだ中房温泉まで車で入れるので、19日は中房温泉に宿泊しました。

まだ、一応クランポンは持って行きましたが、秋山だと思ったのが大失敗。これじゃ、ガイドの資格はありませんね。

19日の夜半から雪が降り始め、20日の日は猛吹雪。だけならまだ良いのですが、合戦小屋の上からはかなりの雪で、大変なラッセルを強いられました。しかも、この日の一番の登山者で1人だったので本当に大変でした。

21日朝、一晩中降り続いた雪はやみ天気は晴れましたが、ものすごい強風のブリザード。燕岳の山頂には、正月に本番のロケに来て登るのであっさり諦めて下山を開始。しかし、昨日、後からかなりの人が登ってきたのに、トレースは完全に消滅。最初のうちは良かったのですが、先発の若い二人組みに追いついた後は、交代で腰までのラッセルをしながら下りました。

人数が増えれば楽なのに、と思って後ろを見ると、下山者はいるのに追いついて来ない。まあ、小屋にいたのは熟年登山者(私も還暦を超えたので十分熟年ですが)ばかりだったので、合流してもラッセルさせるわけにもいかないな、と思いつつ合戦小屋まで下りました。

テレビディレクターの記事というよりは、山行報告みたいになってしまいました。もし、芸能界の裏話的なものを期待した方がいらしたらごめんなさい。でも、自然番組のディレクターは肉体労働者なんです。

年末年始は、ずっと燕山荘でロケします。



0コメント

  • 1000 / 1000