大雪山ロケ

7月18日から23日までJourneys in Japanのロケで大雪山に行ってきました。ロケハンは6月26日から28日で行ったのですが、そのときはまだかなり雪が残り、まったく花が咲いていなかったのに、今回は花の真っ盛りでした。天気はイマイチで残念でしたがなんとか番組に十分な素材を撮影することが出来ました。

18日は東京から旭川に行き、大雪森のガーデンを撮影して、層雲峡に宿泊。19日から21日まで大雪を歩きました。ガイドをお願いしたのは、にっぽん百名山のときにも頼んだ森下亮太郎さんの会社、ハローポーター。北海道の山は、日本アルプスのような食事付きの山小屋がなく、あっても避難小屋程度。なので、食料やテントなど全部自分で運ばなければなりません。おまけに撮影で機材があると大変です。その点、ハローポーターでは、歩荷から食事の準備まですべてやってくれるので大変ありがたいです。何と、ビールなどの酒類も持ってきてくれるので酒好きの私としてはたまりません。

コースは黒岳から旭岳を経由して旭岳ロープウェイに下る定番です。1日目は晴れていましたが、2日目曇りときどき雨。3日目は天気は悪くないもののものすごい強風。その為、旭岳に行くのをやめて(登山だけならなんとかなるけど撮影なので)中岳分岐から姿見平に下るコースに変更しました。それが、大幸運。姿見平は森下さんも見たこともないという広大な花畑になっていました。どうやら今年は、夏の初めに気温が上がり雪が一気に溶けたので、すべての花が一斉に咲いたそうです。

22日は大雪高原沼巡りを取材。狙い通りヒグマを撮影することが出来ました。自然番組のディレクターにとって運は何より大事なもの。今回も恵まれたロケでした。

0コメント

  • 1000 / 1000